2015年12月21日月曜日

蟻かそっくりさんか

雨が降りそうで降らない夕方に自転車置き場に降りてチェーンをクリーナーできれいにした後に使用感の軽いオイルを塗った、このメンテナンスは月に一度するかしないかで、リムや本体の掃除やタイヤの空気入れよりは頻度の低いメンテである。

が、毎回ウエスが真っ黒になるほどチェーンは汚れている。

オイルを塗っている最中、靴のつま先部分を黒い虫が歩いていた、蟻か? そう、たぶん蟻なのだが迂闊に触って酷い目に遭ったことがあるのでフッと勢い良く息で吹き飛ばすようにしている。

以前に公園のベンチで休憩している時に手首に蟻がいたので手で払った時に、その蟻の動きが少し違う感じがしてよく見ると赤い模様のある別の虫だった、ハネカクシである、その名はあまり知られていないがどこにでもいるような虫で、困ったことに体に毒があるのだ、分泌されたそれが皮膚に付くとピリピリと痛いし赤いミミズ腫れになってしばらく苦しむ、とんでもない虫である。

もうひとつ、こちらには毒はないが蟻のそっくりさんでアリグモというそのままの名前の蜘蛛がいる、先ほどのハネカクシよりも更に蟻に似ているのでよく見ても蟻としか思えないのだが、視覚が発達していて周囲に敏感で、人が指を近づけるとササッと後ずさりなどするのだ、まことに俊敏なり。

いざとなるとその場から飛び降りて地に逃げようとするのだが、ここで蜘蛛の最大の特徴である糸が活躍する、飛び降りた地点から糸でスーッと地に降りるのである、こうなると見た目でも蟻ではなくなる。

まあ、アリグモに触ったからと言ってミミズ腫れにはならないので見た目の面白さを観察する楽しみがあって良いのだが。

それにしても今年は秋以降も長いこと色々な虫を見かける、それだけ気温が高いということだろう、今週末に少し冷えるものの、その後はかなりの高い気温で推移すると夕方の気象情報では言っていた、街にはこの時期になってやっと紅葉している木もあるし、なんだか季節がずれたようで少し変である。