2013年7月29日月曜日

プラネタリウム


隣合う季節へ暦を跨いだだけの短期間ながら、その間の生活をお世話になった福津市の、束の間のお隣さんらに挨拶を済ませた今日は正午あたりで弱い雨も降る実に蒸し暑い日だった。

母は先月他界したのだ。

とうに生活の場を福岡市へと戻していた私に遅れることおよそ1ヶ月半、母の四十九日を済ませてやっと姉と姪が帰ってきた、これから2人は博多の実家で、私は今まで通りその近くの賃貸マンションで以前と同じように毎日を送ることになる。

母を失って姉は精神的に参っている、思い出しては泣いてばかりなのだ、急に泣きだすのである、すっかり痩せてしまった、きっと独りにすると立ち直りは遅れるだろう、姪はそれに気付いているのだ、一緒に暮らして見守ってあげて欲しい。

福津市からの帰りは姪が運転する車で姉は道の駅へ、私は自分の軽自動車で近くのプラネタリウムへそれぞれ寄り道、夏休み中の親子連れで賑わう宗像ユリックス内のプラネタリウムです。

現在のプログラムは「土星の世界」、よく知られた五藤光学製のプラネタリウムとは違うカールツァイス製のコンパクトなシステム「スカイマスターZKP4」への興味も手伝って思った以上になめらかでシャープな投影を充分楽しんできた。

軽く触れられていた土星の衛星「タイタン」、死後の世界が、それを信じている姉の言う通りに存在するのであるなら、私は命を失えばそこへ瞬間移動でもしていろいろと見てみたいものです、二足歩行の奇妙な生き物がメタンの雨の下を歩いているかもしれぬではないか。

帰りは3号線を通らずに古賀市から的野、立花口を抜けて福岡市へ、途中の山や田畑に囲まれた長閑なあたりでは日の傾きと曇天の薄暗さのせいか早めにヒグラシが鳴いていた。

明瞭に聞こえる鳥の鳴き声はイソヒヨドリだろう、休憩で停めたコンビニの駐車場から青黒い体にオレンジの胸元の綺麗な鳥を探してみるも見つからず、だけど声は相変わらずすぐ近くから聞こえていたのだった。

じっとりとした空気、弱い風、走る車の窓から暑さが纏わりついてくる、首回りが汗ばんできたので降参して冷房に頼る。

自宅に戻ってシャワーでさっぱりし、冷たいものを飲みながらブログの更新、今日は特にたいしたことは何もしてないはずなのに、蒸し暑さのせいかなんだか疲れてしまった。