2016年4月15日金曜日

夜が明けてみると

熊本の震災は「平成28年熊本地震」と名付けられたとニュースで知った、昨晩に起きた地震の被害は夜が明けてみると被害甚大であった、一応はもっと楽観的な予想も立ててはいたのだけれど、現実にはそれはやはり無理だった。

亡くなられたかたが9人にもなるというではないか、咄嗟の出来事に何一つ準備することもできずにそういう事態に至るというのはまことに痛ましいことである。

テレビで九州新幹線が脱線していたのを見て地震の猛烈なパワーをあらためて知った、システムの仕組み上一部区間のみの運転ができぬということなので当分の間は全線で運休するらしい、復旧作業は念入りで時間も手間もかかるだろう、ゴールデンウィークも近いのでJR九州は焦るだろうが人の安全が第一なので仕方がない。

熊本城も被害を受けた、瓦が落ちて塀なども一部崩れているのだ、元通りに修復するには相当時間がかかるのではないだろうか。

余震の揺れが今もなお福岡に伝わっている、もちろん震源に近い場所とは揺れは小さく些細なものだけれど。

上空を飛ぶヘリコプターからのテレビのニュース映像を見ていて不思議に思ったことがひとつ、その映像は揺れの酷かった地域の民家をとらえていたのだが、全壊状態で潰れている民家の隣に遠目なので細かい部分は分からぬがパッと見でどこも壊れていない民家もある、これらは隣り合っていたりする、その違いはどういう点で出てくるのだろう?

単に建築時期が古いか新しいかの違いだけなのか、構造そのものが違うのか、建材が強固なのか・・・、瓦すら落ちていないようなのだ、そもそも瓦を使わぬ屋根なのかもしれないが。

長崎や熊本では明日の夜からは大雨の予想も出ている、地震で地盤が緩くなっているところへ降る雨というのも怖い、南からの風も強そうで、被災地にとっては弱り目に祟り目である。

復興には人手も時間も、そして金もかかる、福岡市庁舎と各区役所には募金箱が設置された、ネットでの募金もできるようだが集まった金のうちから手数料を引かれるかもしれないので私は信頼の置ける役所に設置された募金箱を利用することにした。

小さな額でもたくさん集まれば大きな力になってくれるはず、そんな中で人の善意を悪用した詐欺募金というのもあるかもしれない、募金をお考えのかたはご注意を。>皆様