2018年5月19日土曜日

この時期ならではのアクセス

昨年もそうだった、そして今年もだ、なので来年はまたこの時期になると検索から過去の投稿に辿り着く人たちでアクセス数が伸びるのだろう。

それは2016年の6月に書いた電子蚊取り器の詰め替えボトルの互換性についてのものだった(2016年6月4日のブログ)。

やはり他の人たちも同じようにメーカー純正でなくとも近所で入手しやすいか価格が安いものを代替で使えぬものかと考えているのであろう、たぶん使えるはずだと思ってはみても何かしらの不具合が起きそうで不安だし、なのでネットで検索を・・・という流れだと思う。

私の場合は問題なく使えているので既に使い始めている今年も純正ではない2個入りのものを買って使っている。

ただし、これはあくまでメーカー非推奨のイレギュラーな使いかたでありはっきりと禁止事項として注意喚起がされているので万が一の場合でもメーカーに責任はない、もちろんブログに書いた私も自分なりの使い方を紹介しただけで推奨したわけではないので責任は取れない、つまり全ては自己責任だということを理解しておかなくてはならない。

ところで、私は今年初めて電子蚊取り器を使ったのは5月の連休明けの頃だった、蒸し暑い夜に聞き慣れてはいても不快な「プーン・・・」という羽音を耳にしたのがきっかけだ。

今は夕方にスイッチを入れて仕事に出る直前の明け方に切っている、スイッチの切り忘れは今のところない、だが、今年はタイマーでも用意してそこに繋ごうかと思っている、設定時刻になれば勝手に通電の開始と停止をやってくれれば便利だろう。

まあ、そんなタイマーは急ぐものではないので品選びは部屋でゆっくりしようと思っている。