仕事中や周りの音が大きな昼間と違って夜間の緊急自動車が発するサイレンの音はよく耳に届く、どの方向からやって来て、どの方向へ去って行ったのかも耳だけでおおよその判断はつく。
私の住んでいる場所では毎夜必ずと言っていいほど何かのサイレンが聞こえてくる、今夜もそうだ、近くを東西に走る大きな通りがあり、救急指定の病院や消防署に警察署と全てが近くに揃っているので当然そうなる。
ではあの緊急自動車の行く先はどこだろう、気になるのは特に消防車、もしや身内の住まいが火事なのではないか、友人宅ではないのか、いや、仕事場か・・・、ふと、そんなことを考えてしまうと気になってしかたがない、暖房など火の気が多いこの時期はなおのこと。
外出中のサイレンならば自宅をも心配することになる、そういった現場がどこなのかについての問い合わせも多いせいかネットで情報が提供されていて誰でも調べることができる。
ずっと昔は電話による問い合わせしか方法がなかったのだ。
福岡市消防局のサイト、そのトップページの左側に赤枠で「緊急の情報」として現在出動中の状況が表示されている、もちろん現場の住所もそこにあり火災などがどこで起きているのかがすぐに分かるようになっている、この情報はリアルタイムのようで鎮火の情報もしっかり入る。
便利なサイトではあるが表示内容が多くて外出中のモバイル環境からは若干重いので私としては携帯版のサイトをおすすめしたい、見事なほどそっけないがこれなら低速通信環境でもほぼ一瞬で表示可能。
「わあ、サイレンだ、どこだろう・・・」、その不安を解消するひとつの方法である。
ところで、救急車のサイレンはほとんどの人がすぐに分かる「ピーポーピーポー」だが、消防車とパトカーはどちらがどうなのかすぐにわからないことがある、どちらもトーンに違いはあれど文字にすれば「ウーウー」なせい。
両者を交互に聴き比べてみるとはっきりするが、単独ではわかりにくい、もちろん見回してその姿を確認すれば一目瞭然ではあるが。
なので、私はどちらかはっきりしなくとも先ずは福岡市消防局の携帯サイトを開いて確認するようにしている。
ただし、福岡市消防局のサイトなので福岡市外の情報は提供されていない、念の為。>皆様